2015年11月08日

郡山市のネットカフェもほぼ3系列に集約

郡山駅前のエリート30ビルの7階〜8階に快活クラブが入居し久々に駅前ネットカフェ複数店舗状態が戻ってきました。

駅前だけでなく郡山市街地のネットカフェは開店しては消え、開店しては消えの顧客争奪戦状態。
そこで久々に郡山市街地にあるネットカフェの歴代一覧をまとめてみました。

<郡山駅前>
自遊空間郡山店アティ8階現存
快活CLUB郡山駅前店エリートビル7階〜8階        現存
ウイングガーデン内ネットカフェホテルロイヤル郡山2階閉店
自由時間アティ8階自遊空間に店舗変更
?????(独立系?)現エリート店舗センターの場所閉店
ほっとBBステーション郡山本町店郡山市本町2-12-9閉店
ディスクロード夢空間イオンタウン郡山内閉店
まんが喫茶ハロインイオンタウン郡山内閉店
<安積町地区>  
サイベックス安積店郡山市安積町荒井字人星段27 現存
快活CLUB郡山安積店郡山市安積2-280現存
自遊空間郡山あさか店郡山市安積町荒井字大久保 43-1 現存
プリーズ安積店郡山市安積町荒井字人星段27 サイベックス安積店へ変更
コミックバスター郡山店福島県郡山市安積3丁目5閉店
遊☆パラダイス郡山市南2丁目38番地 フレスポ郡山内閉店
<郡山市街地西部>  
サイベックスアイランド福島郡山店郡山市長者3-1-3現存
快活CLUB郡山桑野店福島県郡山市桑野4-2-2現存
ほっとBBステーション郡山本町店
郡山市字下亀田16-16みどり書房内
閉店
e-パレット富田店郡山市富田町名郷田75閉店
バスター新さくら通り店郡山市鳴神1-4
閉店

後日追記予定、Twitterアカウントに情報ください。 @asakanagamori 
posted by 朝霞ながもり at 13:40| 福島 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 郡山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月23日

乙字ケ滝

DSC_150922_133250.jpg
福島県須賀川市と玉川村にまたがる乙字ケ滝。水が乙の字を形して落ちてきているとこから名前が付いたそうです。

DSC_150922_133813.jpg DSC_150922_134019.jpg

松尾芭蕉がこの地を訪れて句を詠んだことでも有名。
DSC_150922_134730.jpg

郡山市街地からでも車なら30分ぐらい。
機会があれば行ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに阿武隈川沿いのサイクリング道路を郡山市から須賀川市方面に走っていくと
当場所の横を通ります。

posted by 朝霞ながもり at 11:36| 福島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 福島県内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月05日

本宮市のニューシネマパラダイス

DSC_150905_110031.jpg
2015年9月2日(水)NHKの「探検バクモン」で放送された本宮映画劇場を訪問。

福島県ではローカルニュースなどで何度となく取り上げられていたので存在は知っており行ってみたいと考えていましたが今回のテレビ放送を機に訪問してみました。

大正に建てられた映画館は写真のように年季を感じさせ建物でよく3.11の大地震にも耐えられたなと感心。
それでけでも本当に奇跡の映画館という感じです。

正面玄関を見てみると「探検バクモン」の告知ポスターが貼られていました。
自分も9月8日に再放送を見させていただきました。
まだの方はNHKオンデマンドでどうぞ〜
DSC_150905_110148.jpg

入口には大映、建物壁には松竹のロゴが。
現在の地方映画館はシネコンが多いのでロゴマークとかあまり見ないですねえ。
DSC_150905_110200.jpg DSC_150905_110055.jpg

奥行きはこんな感じで昔ながらのピンクの壁がなければ住宅街に溶け込んでおります。
DSC_150905_110324.jpg

機会があれば中に入って映画のポスターや映写機などを見てみたいものです。
DSC_150905_110418.jpg
posted by 朝霞ながもり at 18:38| 福島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 福島県内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月31日

セブンイレブン郡山鶴見坦1丁目が開店していた

IMG_2061.JPG
以前、ブログに書いていた麓山通りと内環状線の交差点に建設中だったセブンイレブン。
8月28日にオープンしたようです。

ちなみに西に400mにもセブンイレブンがあります。

posted by 朝霞ながもり at 22:23| 福島 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 郡山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月15日

旧中山宿駅 再訪 2015年8月15日

2013年4月以来、久々に旧中山宿駅を訪問。

ちなみに前回訪問じはこんな状態でした。
(この動画は2008年に作成したものですが2013年も同じような感じでした)

撮影するために入口近くに来てみると、なんと案内看板ができてる!
DSC_150815_113849.jpg

以前は入口が書いていないので知らない人は通り過ぎてしまうのですがこれならわかりやすい。

さらに奥に進むと・・・
DSC_150815_113932.jpg

DSC_150815_114210.jpg

めちゃくちゃきれいに整備されていました。

駅表札もこんな感じに
DSC_150815_114250.jpg

ちなみに2013年訪問時は荒れ放題でした。
DSCN9699.JPG DSCN9700.JPG

さらにスイッチバックの説明板も設置
DSC_150815_114330.jpg

現行ルートから見えるように案内看板も設置されています。
DSC_150815_114510.jpg

DSC_150815_114708.jpg

どうやら観光スポットとして利用されるようです。
ちょうど駅訪問時に現行ルートに電車が走っていたので看板を見た方もいるかもしれません。
DSC_150815_115119.jpg

ぜひ様々な鉄道イベントの会場、また後世に語り継ぐため定期的に社会科見学させるとか有効利用を期待したいものです。

ちなみにこんな配慮も(笑)
DSC_150815_114817.jpg
続きを読む
posted by 朝霞ながもり at 23:43| 福島 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 郡山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月05日

麓山通りと内環状線の交差点

IMG_1664.JPG

県道6号線郡山湖南線(通称麓山通り)と内環状線の交差点付近にあった民家(庭を含めかなり大きい屋敷)が取り壊されて現在更地になっております。道路沿いの建設看板には「セブンイレブン」の文字あり。
ただし西400mにはセブンイレブン開成2丁目店があるので店舗になるのかもしくはセブンイレブンの関連施設(統括とか物流など)になるのかはわかりません。

ただ敷地の大きさが広いのでコンビニ店舗はもったいないと思うんですけどね。

<2015年8月21日 更新>
昨日、麓山通りを通行したところ店舗はほぼ完成していました。


続きを読む
ラベル:郡山市
posted by 朝霞ながもり at 20:32| 福島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 郡山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月21日

立ち食い蕎麦屋跡地はiPhone修理店


IMG_1415.JPG


郡山市清水台の今川ビル1階みあった立ち食い蕎麦屋跡地はiPhone修理屋さんになったようです。


郡山駅前ではすでにNTT近くの大八ホテル横に修理店があったのですが人口の割には少ないんですよね。
これを機にもう少し店舗が増えてくるか注目したいところ。


ちなみに自分はiPhone6ユーザーですがAppleCareに加入しているのでしばらくは
修理店にお世話になることはなさそうです。

posted by 朝霞ながもり at 17:31| 福島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 郡山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月05日

郡山市中央公民館

IMG_1194.JPG

東日本大震災で大規模損壊により取り壊された中央公民館および勤労青少年ホームが新築され4月に再オープンしました。もともとは両施設は別々の建物だったのですが新築にあたり統合した建物になっています。

500人収容の多目的ホールも備え隣の公会堂、向かい側の中央図書館視聴覚ホール、東に500メートルの郡山市文化センターなど周囲施設は催しごとが多くなりそうです。

IMG_1196.JPG

ただ周辺は駐車場が少なく催しごとが開かれるたびに駐車場利用が破たんしています。
郡山市に現駐車場の立体化など抜本的な改善をお願いしたいところです。

posted by 朝霞ながもり at 12:21| 福島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 郡山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月03日

郡山市桑野2丁目の複合商業施設(VANG TOWN 桑野)

<2015年3月3日 更新>
入口看板に名称入りました。
VANG TOWN 桑野
という名称です。

ローソンは3月10日7時にオープンです。


郡山市桑野2丁目、国道49号線沿いにあったパチスロ店VANG跡地に建設中の商業施設。

噂で「ドラッグストアができるらしい」というのを聞いたので「郡山市桑野 ドラッグストア 求人」で検索したら引っかかりました。

どうやらマツモトキヨシらしいですね。

今のところわかっているのが

・マツキヨ
・ローソン
・まいどおおきに食堂

一応工事現場にはA〜D棟建設とあるのでもう1施設ができるのは間違いないはず。

<2月15日更新>
あと1棟は理容店で桑野3丁目バス停近くのミスターカットマンが移転するようです。
またローソンの桑野3丁目店は2月28日閉店になります。


posted by 朝霞ながもり at 21:46| 福島 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 郡山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする